漢方内科とは

漢方のイメージ写真

西洋医学とは異なった診断体系に基づく、漢方医学独自の診断方法により漢方薬などを用いた治療を進める診療科です。当院では漢方エキス製剤、一部の煎じ薬(いずれも保険適応)を扱っています。

最近は一般的な医療機関で、漢方薬の処方が行われるようになってきましたが、漢方医学的な診断に基づいた治療が行われているケースは少ないのが実状です。漢方薬による治療効果を発揮するには、漢方医学に精通した医師による処方が欠かせません。

当院院長は医療法人社団寛順会土佐クリニック院長土佐寛順先生に師事し、漢方専門研修を受けています。

個々の症状に応じて漢方処方

漢方治療は、漢方薬を処方し、人間がもともと兼ね備えている「自然治癒力」を高め、体調を整えることが基本となります。そのためには、診断病名のみで治療方法を決めるのではなく、それぞれの体質や病気の状態を見極め、最適な薬を使い分けていくことが重要です。

同じ症状、同一病名だからといって、同じ漢方薬を使用するわけではありません。数種類の漢方薬を組み合わせて服用した方が良いのか。西洋医学の治療薬を併用した方が良いのか。患者さまの体質などにより、様々な要素を検討し、オーダーメイドで処方していくのです。

このような方はご相談を

  • 自覚症状があるものの、検査をしても異常が見つからないと言われた
  • 西洋医学的な治療を受けたが、十分な効果が得られなかったと感じている
  • 西洋医学で処方された医薬品の副作用に悩んでいる(抗がん剤による副作用も含みます)
  • 夏バテ、身体がだるいなどの症状がある
  • 冷えやのぼせ、肩こり、便秘、下痢などの不調に悩んでいる
  • ストレスをため込みやすく、不安やイライラ、不眠などに悩んでいる
  • 立ちくらみ、めまい、頭痛などがある
  • 虚弱体質で疲れやすく、風邪をひきやすい
  • 浮腫みやすく、身体が重い

西洋薬との相乗効果が期待される疾患

  • 慢性胃腸炎、過敏性腸症候群、潰瘍性大腸炎、クローン病
  • 慢性肝炎、肝硬変、慢性膵炎
  • 慢性腎炎、ネフローゼ症候群、慢性腎不全
  • 気管支喘息、慢性気管支炎
  • 脳血管障害後遺症、末梢神経障害、頭痛
  • 痛風・関節リウマチなどの関節炎
  • 変形性脊椎症、腰椎・頸椎椎間板ヘルニアなどによる神経痛
  • 神経症、適応障害、自律神経失調症
  • アトピー性皮膚炎、じんましん、慢性湿疹、乾癬、脱毛
  • 慢性膀胱炎、排尿障害、尿失禁、夜間頻尿、夜尿症
  • 更年期症候群、月経困難症、月経前症候群、月経前不快気分障害、不妊症 など